ピースの仲間を紹介します。

ピースのスタッフが大切にしていること。それはお客様の笑顔と喜びのために、チームワークを大切にしています。

「笑顔」や「元気」を与えられるような人間でありたい

NAOMI INAMOTO

中川管理者稲本直美

日々が成長

管理者とは主に職場の問題発見者であり問題解決者だと思います。
技術的なことであったり、心の状態であったり、些細なきっかけから大きな問題に発展しないように日々スタッフの皆さんとコミュニケーションをとり、みんなが気持ちよく働ける環境作りを心がけています。
それはピースの目標達成。そしてそれをすることでスタッフの皆様方にも喜びや幸せを感じられる職場作りになるからです。まだまだ未熟なところもありますので日々が成長ですね。

一緒に悩み、考え、解決する。

やはりスタッフさんと社長との中間の立場としての報告、連絡、相談。そして指示を出し業務を円滑かつ安全に行っていくという当たり前のことが一番難しいですね。
自分自身のことで言えば、経験不足や自信のなさから、まだまだプライベートと仕事の切り替えがうまくいかず、どちらかのミスをどちらかに持ち込んでしまうことがありますね。笑
それでもやはりみんなで作り上げた目標が達成されたり、一人一人のスタッフさんが相談をしてくれたりすれば、一緒に悩み、考え、解決し、そして笑ってくれた時は管理者としてやりがいを感じる嬉しい瞬間がたくさんあります。

コミュニケーションをとり、みんなが気持ちよく働ける環境作りを心がけています。

頼られる存在でありたい。

私はすごい人間では決してありませんが、誰かが困っているときに少しでも頼りになれるような「そう言えば稲本があんなことを言っていたな」とか「稲本に相談してみよう」とか、些細でもいいので思い出してもらえるような存在になりたいと思っています。

「笑顔」や「元気」を与えられるような人間でありたい。

自分ではあまり気づかないのですが、私は人から「いつも元気ですね」と言われることが多く、「元気って人を元気にさせたり、笑わせたり、幸せにする力があるんだ」ということに気づきました。
私は命や生活を守る。というこの仕事を通じてお客様が生死を彷徨うような時でも、アヒなどで苦しい時でも、ただ生きることが苦しいという人にも、少しでも多くの人に「笑顔」や「元気」を与えられるような。そんな人間であり続けたいと思っています。

ピースにおいでよ!

応募はこちらへ